夫婦の日常と こころの中のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き晴天。明らかな陽光が景色を美しく見せていた。だが、大気の中に春の匂いは、まだ感じられない。
今日は朝っぱらから現場だった。超慌ただしかった。ま、俺は「現場第一の男(爆)」ゆえ、どっちかというと好ましい。もともと口が重いが、最近の精神状態では、営業がしんどくていかん、というわけだ。同じ疲れるなら、現場疲れのほうが、まだいいわい。
若いのと二人、静かな仕事であった。だが、あまり大人しすぎるのはどうかと思う。
なんか、しゃべれよ・・・。お天気の話でもいいぞ?って感じであった。
この若いのには、最近顔をあわせるたびに、細かいことを諭していたゆえ、俺のことを「小言じじぃ」と認識してしまったのかもしらん。
といっても、細かいことが大事ってこともあるんだぜ。小さなことからこつこつと・・・って言うじゃねぇか。
ある意味、それって、俺が上司に感じている偏見と同じ種類である。ある意味というか、そのまんまだろうって話もあるな。俺=あの上司・・・、それは嫌だろう、俺!
ちと、この若いのに対する俺の態度を改めなくてはいかんかな、と殊勝にも思い始めた。遅いかもしれんが。
現場から上がったら、お姐さんが待ち受けていた。書類の書き漏らし的な問題。気を利かしてくれてもいいじゃんか、と都合のいい言い訳が浮かんだ。
朝の一仕事の関係で、予定が圧した。脱力しがちな身体を引っさげ、えっちらおっちら駆け回る。
飯食ったり、煙草吸ったりする時間、ぼーっとする時間って、労働者には必要なものだと思われるのだが。如何?
それでも、キツイ当番からは外れているし、贅沢言ってはいけないのかも。
夕、現場の顛末書を書いていたら、若いのが俺に話しかけてきた。今度の会議の相談だ。指導を請うってやつですな。なんのかんのいっても、俺に懐いているのかもしらん。
正直、俺も自分の書き物に乗ってきたところだったし、手を止めるのは嫌だった。「面倒くせぇ。んなもん自分でなんとかせぇ」と思ったが、聴いてあげた。そりゃ、偉そう過ぎる言い方か。
俺の勉強にもなるし、仕事の確実性を求める身としては、やぶさかではない。そんなまっとうな気持ちもあった。としておこう。事実だ。
二人して資料に目を凝らし、侃々諤々。またまた細かいことばかりに目が行く俺で、そこのところを指摘してやった。若いのは今ひとつ判らんようであった。
修行が足りん。眼力を鍛えさせる必要がありそうだ。しかし、それはまた「これから♪」のお話である。今日のところは勘弁してあげよう。
「ほ~れ、ほれほれ、ここじゃよ」と教えてあげた。
いつもより、ちょっと優しい俺であった。
今日は朝っぱらから現場だった。超慌ただしかった。ま、俺は「現場第一の男(爆)」ゆえ、どっちかというと好ましい。もともと口が重いが、最近の精神状態では、営業がしんどくていかん、というわけだ。同じ疲れるなら、現場疲れのほうが、まだいいわい。
若いのと二人、静かな仕事であった。だが、あまり大人しすぎるのはどうかと思う。
なんか、しゃべれよ・・・。お天気の話でもいいぞ?って感じであった。
この若いのには、最近顔をあわせるたびに、細かいことを諭していたゆえ、俺のことを「小言じじぃ」と認識してしまったのかもしらん。
といっても、細かいことが大事ってこともあるんだぜ。小さなことからこつこつと・・・って言うじゃねぇか。
ある意味、それって、俺が上司に感じている偏見と同じ種類である。ある意味というか、そのまんまだろうって話もあるな。俺=あの上司・・・、それは嫌だろう、俺!
ちと、この若いのに対する俺の態度を改めなくてはいかんかな、と殊勝にも思い始めた。遅いかもしれんが。
現場から上がったら、お姐さんが待ち受けていた。書類の書き漏らし的な問題。気を利かしてくれてもいいじゃんか、と都合のいい言い訳が浮かんだ。
朝の一仕事の関係で、予定が圧した。脱力しがちな身体を引っさげ、えっちらおっちら駆け回る。
飯食ったり、煙草吸ったりする時間、ぼーっとする時間って、労働者には必要なものだと思われるのだが。如何?
それでも、キツイ当番からは外れているし、贅沢言ってはいけないのかも。
夕、現場の顛末書を書いていたら、若いのが俺に話しかけてきた。今度の会議の相談だ。指導を請うってやつですな。なんのかんのいっても、俺に懐いているのかもしらん。
正直、俺も自分の書き物に乗ってきたところだったし、手を止めるのは嫌だった。「面倒くせぇ。んなもん自分でなんとかせぇ」と思ったが、聴いてあげた。そりゃ、偉そう過ぎる言い方か。
俺の勉強にもなるし、仕事の確実性を求める身としては、やぶさかではない。そんなまっとうな気持ちもあった。としておこう。事実だ。
二人して資料に目を凝らし、侃々諤々。またまた細かいことばかりに目が行く俺で、そこのところを指摘してやった。若いのは今ひとつ判らんようであった。
修行が足りん。眼力を鍛えさせる必要がありそうだ。しかし、それはまた「これから♪」のお話である。今日のところは勘弁してあげよう。
「ほ~れ、ほれほれ、ここじゃよ」と教えてあげた。
いつもより、ちょっと優しい俺であった。
PR
この記事にコメントする
アーカイブ
最新コメント
しゃぼん玉さんへ・2
---はる(03/09)
無題
---しゃぼん玉(03/08)
しゃぼん玉さんへ
---はる(03/07)
無題
---ハルミラへ(03/07)
無題
---しゃぼん玉(03/06)